「リラックス出来てますか?」
例えば、奥歯をぐっと噛み締めたりしてませんか?
パソコン作業をしている時、体が前のめりになってませんか?
大胸筋のトレーニングをしているのに、肩が凝った事、ありませんか?
ストレッチをしている時に息を止めてしまってる事もよくある話です。
知らず知らずのうちに、体に力が入ってしまってるんです。
トレーニングやヨガ、運動すると頑張りすぎてしまう方は、気をつけてほしいです。
では、力を抜くにはどうしたら良いのか?
普段から力を抜ける人なら良いのですが、力を抜くって分からない方もいます。
お客様の中にも、そういう方がいらっしゃいます。
今度は力を抜くことに必死になり、また力が入ってしまいます。
そういう時は体に助けてもらいましょう。
力が抜ける体の動かし方もあります。
例えばスワイショウ。
体をでんでん太鼓のように動かすのです。

■スワイショウ・・・でんでん太鼓のように、左右にひねります。

腕から振るのではなく、お腹をひねると反動で腕がついてくるイメージ。


【ポイント】腕は決して振らず、だ らんとしたままで。
動かす順番があるので、そこは気を付けなければいけませんが、簡単な方法の一つです。
中国の健康体操の一つです。
MINA STYLEで、スワイショウなどでリラックスしましょう。
トレーニングも大事ですが、リラックスも大事ですよ。
お問い合わせ・ご予約お待ちしております?