小学生とトレーニング
小学生だってトレーニングは必要です。
何かスポーツをしているなら、なおさらです。
ですが、そうじゃなくてもです。
職業体験に中学生の子が、私のクラスに参加しました。
そのクラスはヨガとピラティスを組み合わせて行うクラスです。
あまりにもカラダが動かなくてビックリしました。
話を聞くと肩こりが酷くて接骨院に通ってます。
なんていう学生もいました。
手があまり上がらないんですと言われた時は、ホントに?と思いました。
今の時代、スマホやパソコンなどを日常的に使っていたり、塾などの習い事で机に向かっていたりと、カラダを縮めているんだろうなと思います。
姿勢は日常生活でも、スポーツをするにしても大事です。
トレーニングに来てくれたサッカー少女たちも、柔軟が苦手でした。
しかし、小学生の良いところは、カラダの反応がとても早い。
少し意識をするとどんどん変わって来ます。



遊び要素を入れてみっちりトレーニング。
バランスボールで、キャッチボールなんて何回もやりました。



子どもも大人も使えるカラダを目指したいものです。
一緒にやってみませんか?
お問い合わせ・ご予約お待ちしております?